パソコンや携帯電話からの診療受付が可能です。左記のQRコードまたはリンク先より受付ください。
自動音声ガイダンスに沿ってボタンを押すだけで診療の受け付けが出来ます。
ダイヤル回線からのお電話はトーンボタン【*】を押してから番号を押してください。
当日の診療を受ける順番取りや、診療の順番が近づいた事を自動通知することが可能です。
※日時の指定や午前中に午後の予約を取ることはできません。
※初めてご来院の方はご利用になれませんので、次回ご来院の際にご利用ください
月・火・水・金 午前6:00~12:00 午後14:00~17:30
土 午前6:00~12:00 午後14:00~16:30
2023.3.15 4月14日(金)15(土)午後 臨時休診(日本小児科学会出席) 4/15(土)午前:通常通り診察予定です。 特に専門分野以外の知識拡充を目指ししっかり勉強して参ります! 本日3月15日午後早上がり 本日呼吸器カンファ出席の為、18時には診察終了します。 遅くも17時30分前までにご来院下さい。申し訳ありません、発熱患者さんにつきましては対応困難です。 2023.1.7 土曜午後の診療再開(発熱対応不可・コロナインフル等検査対応不可) 2023年1月より、土曜午後一般診療を再開します。 尚、土曜日午後につきましては申し訳ありませんが発熱対応なし・コロナインフル等検査対応なし、とさせて頂きます。 |
2022.5.20(5.23一部追加) 今後の診察予約につきまして(5/20 PM-運用開始) おおまかには、 ・発熱以外の方:いままで通りで順番予約 ・条件を満たす発熱の方:時間予約(定数あり) で運用開始してみます。 [詳細] 1,定期受診・感染症以外(咳鼻汁下痢等なし):順番予約 :できれば9:30-10:15・15:30-16:00頃にご来院下さい。 呼び出し前でもOKです。多少お待たせの可能性ありですがなるべく感染症患者さん受診前に拝見したく存じます。 早め受診が困難な場合は遅め受診でも予防接種室でお待ち頂けますが、特に11:00以降、16:30以降は待ち時間が非常に長くなる可能性が高いです、出来るだけ上記時間帯にいらして下さい。 2,咳鼻汁下痢等 感染症状あり、一週間以内は37.5℃未満 かつ COVID患者さんとの接触歴なし(この診察枠でのコロナ検査は出来ません 発熱等の方がこの枠で予約された場合、例えお待ちになった後でも御対応は難しいです):順番予約 :呼び出されても10:30以降・16:00以降にご来院下さい。 咳のない方につきましては原則通常に院内で診察しております。 咳のある方につきましてはまず携帯電話(下4桁 3153)にて状況をお伺いし、院内かお車又は建物の外での診察か判断します。 尚、食物アレルギー・舌下免疫療法・夜尿他、感染症以外のご相談につきましては症状改善後に改めて、でお願い致します。 3,当クリニックにて20回以上受診歴 又は/かつ ワクチン20本以上の接種歴のある方で 熱(1週間以内)又は/かつ COVIDとの接触歴等ある方:時間予約 iCall「発熱(条件ありHP参照)」よりご予約下さい。診察枠を超えての御対応は難しいです。又上記対象外の方がこの枠で予約された場合、例えお待ちになった後でも御対応は難しいです。 混雑状況により予約時間に診察が開始出来ない場合もございます(遅れていらして下さいと電話でお願いする場合もございます)。PCR用にだ液を取って頂く場合もあり(30分絶飲食後の唾液約5ml必要)、遅くとも到着後は飲み食べをお控え下さい。 水曜・土曜日施行のPCR検査結果説明は原則翌々日以降となります。結果をお急ぎの方は他医療機関受診をご検討下さい。 4,当クリニックにて20回以上受診歴 又は/かつ ワクチン20本以上の接種歴のある方で以外で 熱(1週間以内)又は/かつ COVIDとの接触歴等ある方:当クリニックでの対応困難 当クリニックは発熱外来登録医療機関ではございません。誠に心苦しいですが御対応が難しいです。 まずは、発熱外来 登録医療機関等の受診をお願い致します。 診療・検査医療機関検索システム 埼玉県受診・相談センター048-762-8026 等ご参照下さい。 |
2020.10.09(2021.2.4住所訂正) |
新たな院外駐車場のご案内 クリニックから徒歩2-3分程度の場所に院外駐車場をご用意しました。 住所:坂戸市千代田1-6-2(坂戸中学校のプール・グラウンドの裏あたりです。)(地番:1-48-8) 名称:町田駐車場 3台分(1番3番4番) 坂戸中学校方面から入られる場合、段差で車の下をこする恐れがあります、迂回経路をお勧めします(他の駐車場を含め破損や事故等につきましては当クリニックでは責任を負えません)。 他の駐車場ともども住宅地にございます、近隣にお住まいの方々にご配慮頂きまして、又、埼玉県生活環境保護条例に従いまして、アイドリングや大声等をお控え頂きますよう、くれぐれもお願いいたします。 |
2020.08.28 |
当クリニックで行っている感染対策まとめ 「病院でコロナウイルスに感染するのではないか」と、皆様の不安が大きいとお察しします。少しでも皆様の不安を軽減出来るよう、当院で現在行っております院内感染対策をまとめます。尚、受診時、マスクを出来る方は必ず着用、又、手指消毒(玄関と受付にあり)をお願い致します。
|
2020.05.10 |
1診 定期受診・便秘で受診の方 ファストパスを導入してみます
|
2020.04.22 |
初めて受診される方へ 多くの患者さんから既に予約を頂いている場合には、来院頂き受け付けして頂いた後、いったん帰宅等をお願いする場合がございます。あらかじめご承知頂ければ幸いです。 |
2020.02.21 |
ホームページ「予防接種」をアップデートしました 予防接種につきまして、意味や種類等を私見も含めてまとめました。少しでも患者さんの疑問や不安が解消されれば幸いです。 新型コロナウイルスに関連して(お願い) 発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に、必ず最寄りの帰国者・接触者相談センター(クリニック近辺:坂戸保健所:049-283-7815)に電話で相談し、指示を受けて頂きますよう、よろしくお願いいたします。 |
2019.11.27 |
気管支喘息・アレルギー性鼻炎、夜尿症、湿疹など 定期受診等で感染症症状がない患者さんへ 受診時「病院に行ってカゼをうつされないか心配」等あるかと存じます。 予防接種室(感染患者さんは原則入らない部屋)でお待ちになれます。希望の方は受付時「予防接種室で待ちたい」旨をお申し出下さい。院内感染予防の為、是非ご活用下さい。 |
2019.10.31 |
PayPay決済導入いたしました(自費診療分のみ) インフルエンザワクチン・ロタウイルスワクチン・おたふくワクチン・血液型検査等、自費診療分(保険証がない場合の一般診療除く)につきまして、この度バーコード決済(PayPay)を導入いたしました。PayPayでの決済を希望される方は、会計時、スタッフまでお申し出下さい。 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 16:00まで | 休 |
休診日:木曜・日曜・祝日
住所 | 〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田1-5-7 地図はこちら≫ |
---|---|
駐車場 | クリニック駐車場 12台有り 木村駐車場 2台有り 町田駐車場 3台有り 永井駐車場 1台有り |
電話番号 | 049-282-3153 |
診療内容 | 小児科・アレルギー科・内科 |